ひとのWAの仲間
[ひとのWAづくりの会]2022年2~4月度会議 議事録
【内容】①令和3年度事業報告と決算書 ②令和4年度事業計画と予算書 ③その他①3月の定例会議にて最終報告完了②令和4年度事業計画は未定③・会費の件 今年は会費を集めない事にしました。よって昨年度会費をお支払い頂いた皆様を引き続きひとのWAづくりの会 会員とみなします。・定例会議の件 しばらくは毎月ではなく3か月に1度に変更。
2022年7月度会議 【日時】7/14(木)14:00~【会場】 防災センター
[記事:有理子]
つぶやき
 【お詫び】通信休刊のお詫びと発行再開のお知らせ
ここのところ通信発行が滞っておりました。申し訳ありませんでした。
実は、4~5月の約2か月間にわたり、私と有理子の二人ともに体調不良に悩まされておりました。全身のひどい倦怠感に加えて発熱など...最初は、この時期ですからコロナ感染を疑ったのですが、ドラッグストアで検査しても結果は「陰性」。コロナでないのならば風邪だろうと思い込み、解熱剤を安易に使っていたことが間違いの始まり。朝になると熱は下がるので、日中はごまかしながら仕事して、夜にまた発熱。そんなことを繰り返している内にすっかり悪化させてしまったのでした。

結局、二人ともに病院の厄介になることになり、有理子は即入院。私は入院を拒否して、逆に長引かせてしまった...トホホ。
二人とも、造影剤を注射してのCTなど様々な検査をいくつも受けた結果、腎臓の炎症が発覚。伝染する病気でもないのに、同時期に二人とも同じ病気になるのは???。自分たちの行動を振り返ってみると、思い当たる節がありました。それは、3月から4月にかけて、仕事で、ほぼ毎日のように山の土に触れていたのです。また、その時期は特に忙しい時期で、睡眠時間3~4時間で二か月間休みなし、心身ともにクタクタに疲れが溜まっていた状態のところに何らかの土壌細菌が体内に侵入したのだろうと推測しています。
とにかく、具合が悪くなったら、すぐに病院に行くべきですね。痛い目をみて改めて思い知らされました。
6/7に血液検査を受けて、血液状態がようやく正常に戻っていることが確認できたので、また、これから頑張ります。    [記事:笠井]
 「〇〇に行きたい」など ご意見募集
下表は4/11現在のワクチンの年代別3回目接種率です。
この時点では、重症化リスクが高い高齢者では80%ほど、全体でも45%ほどでしたが、それからわずか一か月後の5/10では高齢者90%、全体55%と跳ね上がっています。専門家の中には、今後一時的に感染者数が増えることがあったとしても、ワクチンの接種が進み感染対策が続く中では、感染者数の大幅な増加はないだろうという見方を示している人もいます。

徐々に変わりつつあるウィズコロナの生活。
ひとのWAづくりの会においても、すべて停止していた活動の在り方を見直していくべき時期になってきたのかもしれません。

皆様のご意見を募集します。
info@hito-wa.net
 までご意見をお寄せください。
「〇〇へ行ってみたい」「こんな形式なら参加してもよい」など、どんなご意見でも結構です。お待ちしております。

お知らせ
 Windows10はいつまで安全に使えるの? 
2021年10月、最新OSの「Windows11」が登場。Windows10はパソコンが壊れるまでずっと使い続けられるはずだったのに、マイクロソフトの嘘つきめぇ...ホント頭に来ますね。ですが、私たちが何を言おうとも、世界一の大企業マイクロソフトを前にはどうしようもありません。せめて対策を考えておきましょう。
Windows11が登場したからと言って、今すぐWindows10が使えなくなることはなく、少なくとも2025年10月14日まではサポートが受けられます。しかし、Windows10のバージョンによっては、2022年中にサポートが終了されてしまいます。そこで今回は、2025年までWindows10のサポートを受けて安全に使うための条件を確認します。
Windows10 の「バージョン20H2」は2022年5月10日に、「バージョン21H1」も、2022年12月13日でサポートが終了されることになっています。
皆さんに分かりやすく言い換えると、今までWindows10のアップデートを全然行っていないパソコンは、2022年中にサポートが終了されてしまうということなのです。
バージョン20H2とか言われても、何のことだか分からない...という方は、とにかくWindowsのアップデート(更新)をすぐに行ってください。そして、その後、当方パソコン教室までお電話ください。確認の方法をご説明します。    [記事:笠井]
イベント
 【6月無料イベント】使わなきゃ損!「スマホで予約」
忙しかったので、夕食は手を抜いてお弁当。お店で注文して待っていると、後から入店してきた人が「ネット予約の〇〇です」と言って、全く待つことなく、すぐに受け取って行く。ずっと待っている自分がなんだかすごく要領悪い感じ...こんな経験したことはありませんか?
「スマホで予約」はこれからの常識!たとえば、いつ行っても大混雑、行列必至の回転寿司店に行く場合でも、スマホで入店予約すれば、並ばずにすぐに案内してもらうことができます。
こんなに便利な「スマホ予約」ですが、皆さんは、どうせすぐに行くから面倒くさいと言った理由で利用していないのではありませんか⁉
6月の無料イベントは、「スマホ予約」の利用の仕方を勉強します。
また最近、テレビで盛んにCMしている「Uber Eats(ウーバーイーツ)や(出前館)などデリバリー(出前)サービスについても、併せてご案内します。
【6月の無料イベント】
6 / 25(土) 13:30~
約2時間  サポート会員:無料 非会員:2,500円 事前申込み要(34-2480)[有理子マデ]