
忘年会開催概要・申込〆切 11/22
毎年恒例の大忘年会を下記のとおり開催致します。パソコン講座受講経験が一度でもある方はどなた様も大歓迎。但し、ひとのWAづくりの会入会の有無で参加費が異なっていますのでご注意ください。
【日時】12/8(木)16:30~
【場所】 花月苑(大手ショッピングセンター2F)
【参加費】 ひとのWAづくりの会会員4,000円 非会員4,500円
【申込〆切】 11/22(火) 【申込先】 事務局 ☎ 34-2480
【日時】12/8(木)16:30~
【場所】 花月苑(大手ショッピングセンター2F)
【参加費】 ひとのWAづくりの会会員4,000円 非会員4,500円
【申込〆切】 11/22(火) 【申込先】 事務局 ☎ 34-2480
忘年会ゲーム景品ご寄付お願い
忘年会のゲームの景品をご寄付ください。
ご家庭に眠っている未使用の贈答品等がありましたら、事務局までお知らせください。事務局 ☎34-2480(有理子)
ご家庭に眠っている未使用の贈答品等がありましたら、事務局までお知らせください。事務局 ☎34-2480(有理子)

年賀状作りの時期です
11月の無料イベントは年末恒例の「年賀状」相談コーナーです。
【日時】 11月19日 (土)13時半~
【場所】 市民防災センター2F 住民安全ネットワークジャパン事務所
【内容】「筆ぐるめ」「筆まめ」「郵便局のソフト」など、年賀状作成の個別相談に応えます。誠に恐縮ですが、お席が8名分しかありません。参加ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。8名以上のお申込みがある場合には、翌週も同様に開催しますので、ご安心を。
【日時】 11月19日 (土)13時半~
【場所】 市民防災センター2F 住民安全ネットワークジャパン事務所
【内容】「筆ぐるめ」「筆まめ」「郵便局のソフト」など、年賀状作成の個別相談に応えます。誠に恐縮ですが、お席が8名分しかありません。参加ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。8名以上のお申込みがある場合には、翌週も同様に開催しますので、ご安心を。

パソコン教室はメイン会場を防災センターに!

事務所スペースを共有しませんか?
城内教室の駐車場有料化に伴い、城内町会場の稼働率が低下しています。このままでは賃借料がもったないので、他のサークルや団体等と共有しながら使用したいと考えております。
皆様のお友達やお知合いで、サークルや団体を運営しておられて、事務所をお探しだという方はおられませんか?もしも、おられましたら是非ともご紹介ください。 (笠井)
皆様のお友達やお知合いで、サークルや団体を運営しておられて、事務所をお探しだという方はおられませんか?もしも、おられましたら是非ともご紹介ください。 (笠井)

ひとのWAづくりの会10月度定例会議 議事録
【日時】平成28年10月19日(木)15:00~ 【場所】ながおか市民防災センター2F
【議題】①団体口座について ②忘年会について ③「北越製紙+おもしろ新聞館」見学ツアーについて
【内容】①団体口座について
現在のところ、会費の振込先として使用している郵便振替口座は、それ専用にしか使用できず、出し入れに適さないため、団体の普通口座を開設しました。会長本人が郵便局へ出向き、振替口座を作り、そこへその時点での全額を移して手続きを完了しました。通帳は事務局にて管理しています。
②忘年会について
●開催概要は本紙の別コーナーで発表。
●幹事:10/19現在で1名決定。(最終的に3名としたい)
●会議は15時から16時まで。宴会は16時半から開始。
③「北越製紙+おもしろ新聞館」見学ツアーについて
藤沢委員より収支報告が為され、役員全員で確認しました。
★11月会議は11/10(木)15時より市民防災センターにて。
【議題】①団体口座について ②忘年会について ③「北越製紙+おもしろ新聞館」見学ツアーについて
【内容】①団体口座について
現在のところ、会費の振込先として使用している郵便振替口座は、それ専用にしか使用できず、出し入れに適さないため、団体の普通口座を開設しました。会長本人が郵便局へ出向き、振替口座を作り、そこへその時点での全額を移して手続きを完了しました。通帳は事務局にて管理しています。
②忘年会について
●開催概要は本紙の別コーナーで発表。
●幹事:10/19現在で1名決定。(最終的に3名としたい)
●会議は15時から16時まで。宴会は16時半から開始。
③「北越製紙+おもしろ新聞館」見学ツアーについて
藤沢委員より収支報告が為され、役員全員で確認しました。
★11月会議は11/10(木)15時より市民防災センターにて。
「浅草~東京スカイツリー」ツアー

まずは浅草でお参り&おみやげ&食事。はなのお江戸はさすがの人波。食事のお店を探すだけでも疲れます。並ばずとも座れそうなお店をようやく見つけて入りましたが、オーダーが出てくるまでに40分。待っている間にお店を抜け出し、おみやげの芋羊羹を買いに行ったのでした。


けっきょく「顔」...ト・ホ・ホ
行きつけの理容店でのことです。県知事選挙の話題となり、Y氏が"原発再稼働推進"とずっと以前から発言していたのに、選挙の途端に真逆のことを言い始めたことに触れ、「長岡にも、騙される馬鹿が6万人もいて驚いた」と私が言うと、店主の奥さんから「悪かったわね、馬鹿で」と切り返され、さらにビックリ。「えーーー、奥さん、あなた、Y氏の顔が大嫌いって言ってたじゃないか!?それなのに、結局、Y氏に入れたのかい?」と突っ込むと、「もう一人の顔はもっと嫌いだったのよ」だって...おい、おい、原発とかではなく、結局、顔かい!(笠井)