お知らせ
「笹川流れ」と「むらかみ町屋巡り」~2025秋のバスツアー
むらかみ町屋巡り
イベント
【9月の無料イベント】Google版のWordとExcelの使い方
「ワード」や「エクセル」をまとめて「Office(オフィス)」と言いますが、Office2016とOffice2019のサポートが2025年10月14日に期限を迎えます。サポートが切れるとOfficeのセキュリティ更新や不具合修正が行われなくなり、マルウェアに感染しやすくなり、延いてはウイルス感染や不正アクセスのリスクへと繋がっていきます。
それでは、具体的にどのような対策を講じていくべきか⁉ 私たちからの提案をお示しします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワードやエクセルはMicrosoft(マイクロソフト)社製ですが、Microsoftのライバル Google社にもワードやエクセルとほぼ同じようなソフトがあります。これらは、Officeとは違って無料ですし、そもそも皆様のパソコン内に既に存在しているため、新たに実装する必要がありません。また、ワードやエクセルと互換性があるため、以前に作成したワードファイルやエクセルブックをGoogle社のそれを使って開き編集することも可能です。
一見なんの問題もないように思えますが、有料のOfficeとは異なり弱点がいくつかあります。「インターネット接続の必須」「大量データでの処理遅延」「セキュリティリスク」「限定的な機能」などです。
そこで9月の無料イベントは、Google版のワード・エクセルについて使い方等をご説明します。
パソコン内のOfficeが2016もしくは2019という方はご参加頂くことをお勧めします。
【9月 無料イベント】
Officeのサポートが終了しても困らない!Google版のワード・エクセル について
9/27(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:3,000円 事前申込み要(39-1656)[有理子まで]