満員御礼!!2024秋のバスツアー

おかげさまで満員御礼!2024秋のバスツアー「10/25 りんごとそばと七福神巡り」は満員の25名で催行できる運びとなりました。ありがとうございました。真っ只中の紅葉と秋の味覚を堪能しに行って参ります。

秋のバスツアーに参加される皆様へ

「防災センター」「アオーレ前」では、バス乗車前に参加費を集めさせて頂きますので、少し早めにお集まりください。石動バス停にお集まり頂くのは2名と少ないので、バス乗車後に車内にて参加費を集めさせて頂きます。いずれも、できるだけお釣りのないようご配慮頂ければ幸いです。       [記事:笠井]

[2024 忘年会]12/12 に「乃三」で決定

忘年会を表題の通り開催することと致しました。
コロナ明け初めてと言ってもよい、普通に飲んで騒げる忘年会です。
今のところ、日取りと会場のみ決まっており、参加費等の詳細については未定です。まずは取り急ぎ、皆様にお知らせ申し上げます。
■ 12/12(木) 17:00~「乃三」殿町2-4-4

【9月の無料イベント】スマホお悩みごと解決

●アプリを終了させたい ●着信やメッセージの通知をロック画面に表示させたくない ●スクリーンショットを撮りたい ●アイコンを整理したい ●文章をコピー&ペーストしたい ●文字のサイズを変更したい ●すぐ画面が暗くなる ●操作音を消したい ●着信中に着信音を消したい ●自分の電話番号やメールアドレスを確認したい ●紛失時にすぐに探せるようにしたい…など
【9月無料イベント】スマホの悩み事なんでも相談室
9/28(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]

 YouTube関連の詐欺にご注意下さい (広告トラブル)

YouTubeは基本的に無料で使用できますが、その代わりに動画の視聴前や途中などに広告が差し込まれ、広告関連のトラブルが日常的に発生しているようです。たとえば、これ‼ 「ダイキン社製」などとぬけぬけと言い抜けて日本人をだまし、「超安のエアコン」という触れ込みで売り抜けています。勝手に社名を使われたダイキンからすれば、堪ったものではありません。ダイキンのホームページを見ると、「弊社の社名をかたる偽サイト、SNS広告、アプリ広告にご注意ください」と大きく表示されています。
万が一、被害に遭われた場合は、次の公的な相談窓口にご相談ください。
■消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/ policies/policy/local_cooperation/ local_consumer_administration/hotline

[ひとのWAづくりの会]24年8月度会議 議事録

【日時】令和6年8月8日(木)14:00~ 防災センターにて
【議題】①秋のバスツアーについて ②旅行の参加申込み、電話勧誘について
【内容】①旅行計画の詳細、内容を検討し、計画通りに進めていくことを全員一致で確認した。② 8/5に電話勧誘を行い、数名の方の申込みがありました。合計で50~60名の方に電話勧誘を実施。
・留守のため電話がつながらない件数が多くあった。
・通信発送直後だったため、未開封だという方が数件あった。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
令和6年度9月度定例会議【日時】9月12日(木)14:00~【場所】防災センター

【締め切り間近!あと若干名で満員に!】                 秋のバスツアー「りんご と そば と 七福神巡り と善光寺」

☆旅の魅力ポイント4選☆
①,善光寺の門前町で七福神巡り!ご利益間違いなし!
善光寺とともに1,400年以上の歴史を持つ門前町七福神を、まち歩きガイドさんと一緒に巡ります。
②,善光寺は紅葉ど真ん中
境内には広葉樹が多く、秋の紅葉の時期は見ごたえバッチリ!本堂へ向かう三重塔周辺には、木漏れ日でキラキラ光る紅葉が見事!
③,そばの信州で「新そば」を堪能!
秋の信州は新そば真っ盛り!善光寺門前町に10店舗以上点在する老舗 蕎麦店の中から、皆さんそれぞれお気に入りのお店を選んで自由に昼食をどうぞ。
④,りんご名産地で「りんご狩り」
長野市郊外のりんご園でりんご狩り!!一年でりんごが最も美味い時期に様々な品種のりんごをもぎ取り、その場ですきなだけ食べる!りんご好きには堪らない企画です。(おみやげに持ち帰りたい場合は量り売り)

 長岡市地域交流 第5回歌謡ショー に応援にいこう

10/20(日)に与板体育館で開催される表題のイベントに、ひとのWAづくりの会の会員 2名が参加されることになりました。三浦和男さんと田中新一さんです。入場無料ですから、ご都合のつく方は是非とも応援に駆け付けましょう。会場13:00、開演13:30です。

 初コロナ…甘く見ていて後悔!

コロナに感染!初めて感染しました。
母親がデイサービスからコロナをもらってきて、有難迷惑にも、それを私におすそ分けしてくれたのです。母親のほうは医者からもらってきた薬を飲んでいるだけで具合がよくなって「私はコロナになんて感染してないわよ、感染したのはデイサービスの友達よ」などと真顔で言っている(認知症もだいぶ進んでいるらしい…)。だから当然マスクなしでこちらに近づいてくるし、何度言っても部屋の戸を開けっ放し!隔離どころの話ではなく、周りがコロナに感染させられることに疑問をさしはさむ余地はありませんでした。
さて、私のほうは、医者の薬を飲んでいるだけでは全然ダメで、食欲も全くなく、全身に強烈な倦怠感、体がどんどん弱っていって治る気配なし。仕方がないので、立川病院の救急外来に転がり込むと「コロナ肺炎」と診断されて、そこから一週間ほど入院することになりました。
「生命リスクがありました」と後から聞かされ、私も一つ間違えば志村けんのように死ぬところだったことに気が付かされ、ビビりまくり!
現在は退院し、快復したことになっていますが、疲れやすい、体に力が入らないなど、コロナの後遺症に悩まされています。[記事:笠井]

[ひとのWAづくりの会]24年7月度会議 議事録

【日時】令和6年7月11日(木)14:00~ 防災センターにて【議題】①秋のバスツアーについて【内容】越後交通社より「今後のキャンセルは不可」との連絡が入ったため、対策を練った。今後ツアーを成立させるには何が必要か?…「声掛けに力を入れる」「企画内容をもっと面白くする」「価格をもっと安く」「役員は全員が参加する姿勢を」「3名ないし4名の実行委員によって計画することにしてはどうか」等の意見が出た。
≪声掛け作戦≫ 秋のバスツアーの声掛け作戦を8/5(月)もしくは8/7(水)に実施する。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
令和6年度8月度定例会議【日時】8月8日(木)14:00~【場所】防災センター

【8月の無料イベント】メモリクリーナー

スマホを利用中突然「メモリがいっぱいです。すぐにクリーンアップしてください。」と表示されて慌てた経験はありませんか? 実は、これは「偽クリーナーアプリ」の広告です。
8月の無料イベントでは、近年増加している偽クリーナーアプリについて事例と対処法を説明し、本物のメモリクリーナーを実装します。
【8月無料イベント】クリーナーアプリについて
その他スマホに関する何でも相談 8/31(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]