【日時】令和7年3月13日(木)14:00~ 防災センターにて
【議題】春のバスツアーについて最終調整
【内容】全行程所要時間の関係でバス運転手の拘束時間が長くなってしまい、バス費用が割り増しになってしまう恐れが発生したため、行程を一から見直し、回る順番等も変更しました。変更後の行程 最終版は上記の通りです。
┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
令和7年度4月度定例会議【日時】4/10(木)14:00~【場所】防災センター
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴
4月会議においては、バスツアーの会計係など担当を決めます。
月別アーカイブ: 2025年4月
【4月の無料イベント】メモ活用術 ぜひ覚えておいて!
我が家の奥様は買い物から帰ってくると必ずと言ってよいほど何か買い忘れてきます。「あっ、あれ 買い忘れた」と本人は至って軽い調子ですが、買い忘れた物は私が頼んだ物であることが多いので、頼んだ側の私は実はけっこう根にもっています。
「なぜ?メモを使わないんだ!」と言っても後の祭り、のれんに腕押し、何を言っても右から左です。いかがですか?皆さんにも、大なり小なりこんなご経験があるのではないでしょうか?
そこで、4月の無料イベントは以下の内容で行います。
【4月 無料イベント】
忘れっぽいからこそ「スマホメモ活用術」
■買い物リストを箇条書きで作成 ■明日やるべきことにチェックボックス ■出先の覚書として ■書類やプリント類は写真としてメモ帳に保存 ■「入力がめんどう」という方は音声メモで…など
4/26(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,500円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【注意】YouTubeの広告にも「詐欺」
スマホでYouTube動画を観ていたところ左図のように「メモリが一杯です」といった警告と思しきメッセージが表示された。
おそらくこのメッセージを見た人のほとんどが内容を鵜吞みにして「クリーンアップ」のボタンを押してしまうのではないか!?と思いますが、どうかご注意ください。これは「広告」です。しかも詐欺広告です。
皆さんがよく利用しているYouTubeにも、当たり前のように詐欺広告が流れています。
「メモリーがいっぱいです」というメッセージを表示させているのはスマホの会社なのか!?それともYouTubeなのか!?そこを見極めれば簡単に判断できます。
スマホの会社…すなわち、AndroidならばGoogle社、iPhoneならばApple社が送ってきたものならば、YouTubeを閉じてもメッセージは画面上に残るはずです。
一方、YouTubeが表示させている広告ならば、YouTubeを閉じれば、それらも同時に閉じられるはずです。
前者であれば、相応に対処する必要がありますが、後者ならば、「無視」で結構です。どうぞ何もしないでください。
考えてもみてください。YouTubeの会社に、どうして?貴方のスマホのメモリ状況が分かると思いますが?…分かるはずがないのです。分かりもしないのに、「メモリーが一杯です」などと言うのは「虚偽」以外の何者でもありません。虚偽の広告で誘導して有料のスマホ内クリーンアップ アプリを入れさせようとすれば、それは「詐欺」です。
どうか、皆さん、お気を付けください。