佐藤光男さんの個展に行ってきました。

6/28(金)Excel教室の飲み会の時、10名の方が光男さんの個展を見に行ってきたよ とお話しを伺いました。
「とても素敵だった」と皆さん大絶賛!!

お茶など、習っていたりすれば身近なもののようですが…

鋳金の作品 自体あまり目にしたことのない私。
「ぜひ見に行きたい!」と無理やり笠井さんを引っ張り出し
新潟まで連れて行ってもらいました。

IMG_20130630_152141673

作品については素人の私が何を言っても薄っぺらい感じがしますが、
本当に素敵な作品ばかりでした。
普段、教室にいらっしゃる時の光男さんとは別人のようで
佐藤光男先生でした。
個展はあと1週間続けてやっています。
皆さんお時間あれば、行ってみてください。

20130630_151842

光男さん今日はありがとうございました。
あと1週間頑張ってください。

1日遅れの投稿です

当番になっていた金曜日が色々と忙しかったことに加え
夜は地元で会合と帰宅後はそのまま着替えずに寝てしまいました。

PC教室のお手伝いをさせていただきつつ
お蔭様で本業である整体の施術院も
それなりに忙しくなっていることもあって
日々様々な気付きがあります。

5月中旬頃から季節外れの暑さに加え
朝晩の冷え込みもあって1日の中で
寒暖の差が大きくなってきている時期だけに
身体のほうにも影響が出てきている方が
多く見受けられます。

どんな名医や高いお薬よりも効果のあるのが
「食事・呼吸・運動・精神面・睡眠」のバランスを
しっかりと取るということです。

自分は講師やアシスタントをする上で
心がけている点として出来るだけ笑顔で
対応するよう気を付けています。

スタッフが楽しくお互い助け合いながら進めていくことで
受講生の皆さんにも笑顔が出てくれると思っています。

お互いが自分を映す鏡だと考え行動すれば
自分が何を考え行動すればいいのか
自ずと感じるものがあるはずです。

そういった面を常に心がけながら
一人でも多くの方に笑顔でPCに向かってもらえるよう
対応できればと考えています。

促音の入力

本日(6月26日水曜日)は、おさらい講座の講師を担当しました。

そこで感じたこと。
入力がスムーズな方も「促音」にはちょっと苦戦している、、、

普段の生活では全然気にならない小さい「っ」ですが
文字入力だと結構頻度が高くでてきますよね、この小さい「っ」。

これを単独で入力するには、
「X」+「T」「U」または、「L」+「T」「U」とキー入力します。
(本日の講義では前者の「X」で説明をしました)

単語を入力する途中ででてくる小さい「っ」については、
次にくるローマ字の子音を2回続けて入力するという方法が便利です。

ねっとであれば「NE TTO」となります。
考え方としては、小さい「っ」は考えずに「ね=NE」 「と=TO」
「と=TO」の子音である「T」を二度続けて入力すればオッケー!

おさらい講座が終わる頃にはみなさんがマスターされていますように。

日々勉強

先日ステップ2の修了式が行われました。
ステップ2を修了された皆さん、おめでとうございました。

ステップ2が終わったばかりですが、次のステップ2が昨日6月24日(月)からスタートしています。
今までのテキストはOffice2007を元に作成してありましたが、今回よりOffice2010を元に作り直しています。
テキスト作成をお手伝いさせていただきながら、「へぇ~、Wordってこんな機能もあるんだ。」「こういうふうにすれば要領よくできるんだ~」と新しい発見があります。
テキストを作りながら、日々勉強させていただいています。
ありがとうございます。

受講生の皆さんにわかりやすいテキストを目指して作成していますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

ステップ2終了 お疲れ様会

6月21日 ステップ2終了された皆さんの、お疲れ様飲み会を
PM4:30から壱勢で。

修了証書を印刷し、後から顔を出しましたが…かなり盛り上がってました。
一人ずつ感想、兼自己紹介でお話しして頂きましたが誰も人の話聞いてなかったですねぇ。
ともあれ、皆さんお疲れ様でした。
私の不手際で多々ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。

ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
3期生として、参加された福島から被災して来られていた吉田茂さん
福島に帰られるとのこと。
飲み会の席で、ごあいさつ頂きました。
吉田さんありがとうございました。体に気をつけて元気で頑張ってください。

パソコンを通じて人のWA(輪・和)をつくるために頑張ります!

今日はエクセル講座の最終日。

講座の内容に関して、みなさん、とっても手際よく操作されていました。

文字入力のスピードも早くなり、SUM関数や計算式の入力もスムーズ。

失礼ながらですが、受講生のみなさまの成長力と理解力に感心しました。

そして、もっと感動したのが、受講生の佐藤光男さんの個展見学ツアーの

案内文を受講生の小熊さんがお作りになって見せてくれたことです。

文章入力、書式設定、文字装飾など完璧に作られていました。

教えてきたなんて言葉を使うのは大変おこがましいことですが、お伝えして

きたことが教室外で実践できているのは嬉しいことです。

そして、何より、この教室で出会った仲間のつながりの深さを感じて

さらに嬉しくなりました。

まさにパソコンを通じて人のWA(輪・和)を作るという私たちの理念が実践

されました。今後もこのような姿が教室の内外にあふれることを目標に頑張って

いきたいと思いました。

 

パソコンは冷やしてください

昔から日本には「頭寒足熱」とか「あたまと○○たまの二つのたまは冷やせ」とか、
とにかく頭のはたらきをよくするには冷やせという言い伝えがありますが、
キカイの頭であるコンピュータも冷やしたほうがいいです。
というか暑いのは人間以上にコンピュータにとって耐えられません。
熱暴走といわれる現象が起きてだんだん遅くなっていきま。
キーを押してもさっぱり反応が返ってこないとか、
暑いのに凍りつくというようなことが起こってきます。
最悪電源が焼けて修理に出さなければならないということまで起きます。
ぜひパソコンは冷やしてください。

第5期が始まりました

月曜日からステップ1の第5期がスタートしました。

これまでと比べて大きく違いを感じるのは
自分のPCを持ち込む方の割合が多い点と
それに伴ってマウス操作等もさほど戸惑わず
すんなりいっている方が多いように感じました。

今後、実際に文字入力をしたりインターネットにつないでみたりする中で
ほとんど使ったことのない人との個人差も大きくなってくる可能性も大きく
そういった方も楽しんで覚えてもらえるような教え方ができればと
自分なりに色々と考えることの多い1回目の教室でした。

もらい泣き

昨年の7月にはじめてお迎えした一期生から数えて4回目の修了式。6月8日、4期生総勢38人の修了式を迎えました。そして、私どものパソコン教室ももうすぐ丸1年過ぎようとしています。これまでに、延100人以上の方々が修了式を迎えました。

1年間を思い返すと、受講生一人ひとりにも物語がたくさんあり、スタッフ一人ひとりにもパソコン教室自体にも、一言では言い切れない物語がありました。

しかし、これだけは間違いありません。
若い講師・アシスタント陣が頑張り続けることができたのは、人生の先輩である受講生の皆様に支えられてきたからです。

みなさん、これからも若いスタッフ陣を支えてください♪

P1000772

新企画!! 「おさらい講座」

受講後は分かったつもりだったのに、どうらったろかねぇ?忘れてしまったてぇー。
未だに自信を持てない全ての方々のために“おさらい講座”を企画しました。
おさらい講座はいずれも週一回3時間×4回で受講料 8,000円。
大事なところだけを重点的におさらいします。

■ステップ1のおさらい
※メール、ネットで地図や辞典の調べ物、ログインとログアウト、ネット予約やショッピング
6/26(水)~ 毎週水曜 9:00~12:00
■ステップ2のおさらい
※実生活に役立つ文書作成をより具体的に実践する中でWord(ワード)を反復練習します。
6/26(水)~毎週水曜 13:00~16:00