「ワード」や「エクセル」をまとめて「Office(オフィス)」と言いますが、Office2016とOffice2019のサポートが2025年10月14日に期限を迎えます。サポートが切れるとOfficeのセキュリティ更新や不具合修正が行われなくなり、マルウェアに感染しやすくなり、延いてはウイルス感染や不正アクセスのリスクへと繋がっていきます。
それでは、具体的にどのような対策を講じていくべきか⁉ 私たちからの提案をお示しします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワードやエクセルはMicrosoft(マイクロソフト)社製ですが、Microsoftのライバル Google社にもワードやエクセルとほぼ同じようなソフトがあります。これらは、Officeとは違って無料ですし、そもそも皆様のパソコン内に既に存在しているため、新たに実装する必要がありません。また、ワードやエクセルと互換性があるため、以前に作成したワードファイルやエクセルブックをGoogle社のそれを使って開き編集することも可能です。
一見なんの問題もないように思えますが、有料のOfficeとは異なり弱点がいくつかあります。「インターネット接続の必須」「大量データでの処理遅延」「セキュリティリスク」「限定的な機能(Microsoft Officeより機能が劣る)」などです。
そこで9~10月の2回の無料イベントは、Google版のワード・エクセルについて使い方等をご説明します。
パソコン内のOfficeが2016もしくは2019という方はご参加頂くことをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【9月 無料イベント】
Officeのサポート終了後も困らない!
Google版のワード・エクセル についてVol.1
9/27(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:3,000円 事前申込み要(39-1656)[有理子まで]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【10月 無料イベント】
Officeのサポート終了後も困らない!
Google版のワード・エクセル についてVol.2
10/13(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:3,000円 事前申込み要(39-1656)[有理子まで]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリーアーカイブ: イベント
【8月の無料イベント】スマホが相談相手になってくれるとしたら…
「冷蔵庫にある材料で簡単に作れる献立を提案して」「体にいい朝ごはんは何ですか?」「昭和のヒット曲で~~~~で始まる歌って何というタイトルだったっけ?」「憧れというお題で川柳を作ってください」「旅行に行くならおすすめはどこ?」「栃木の那須に遊びに行きたいけど、安くて安心な民泊施設知ってる?」「簡単なストレッチを教えて」
こんな質問やお願いを家族にすれば、きっと”面倒くさい”と言われるでしょう。
ご存じですか?何を訊こうが頼もうが、嫌な顔一つせず、わずか数秒で応えてくれる強い味方がいることを!…その強い見方は AI です。
スマホやパソコンに簡単に搭載可能で、面倒な手続きや操作は一切不要。普通に話しかけるだけ!
【8月 無料イベント】
何を訊いても嫌がらない最強の味方 AI
8/30(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,500円 事前申込み要(39-1656)[有理子まで]
【7月の無料イベント】いつもの移動がちょっとお得に!
いつもの散歩、買い物、車での移動、特別なことは何もなく、スマホにアプリを入れて放置しておくだけでOK。気づいたらポイントが貯まっていて買い物に使ったりできる!ウォーキングや健康に意識がある人にはもちろんですが、車でのお出かけ、鉄道で気ままに一人旅好きな方などにもおススメ!
既にLINEやPayPayを使っているなら、このアプリで貯めたポイントをLINEポイントやPayPayポイントに交換できるから、実質お小遣いが増えるようなものです。
試しにダウンロードしてみて、合わなかったらすぐに実装解除しても大丈夫だから、とりあえず試してみて損はありません。
【7月 無料イベント】
いつもの移動がちょっとお得に! AI
7/26(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,500円 事前申込み要(39-1656)[有理子まで]
【4月の無料イベント】メモ活用術 ぜひ覚えておいて!
我が家の奥様は買い物から帰ってくると必ずと言ってよいほど何か買い忘れてきます。「あっ、あれ 買い忘れた」と本人は至って軽い調子ですが、買い忘れた物は私が頼んだ物であることが多いので、頼んだ側の私は実はけっこう根にもっています。
「なぜ?メモを使わないんだ!」と言っても後の祭り、のれんに腕押し、何を言っても右から左です。いかがですか?皆さんにも、大なり小なりこんなご経験があるのではないでしょうか?
そこで、4月の無料イベントは以下の内容で行います。
【4月 無料イベント】
忘れっぽいからこそ「スマホメモ活用術」
■買い物リストを箇条書きで作成 ■明日やるべきことにチェックボックス ■出先の覚書として ■書類やプリント類は写真としてメモ帳に保存 ■「入力がめんどう」という方は音声メモで…など
4/26(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,500円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【3月の無料イベント】YouTubeの使い方
「YouTubeがあれば、もうテレビは要らない」と言う人たちが現れるほどにYouTubeユーザーは増加の一途です。そこで…
以前の無料イベントでもYouTubeを扱いましたが、ごく基本的なことをざっくりとご説明したに過ぎませんでしたので、今度は少しだけ詳しいことをご説明しようと思います。
【3月無料イベント】
「YouTube」の使用方法いろいろ & スマホなんでも相談
3/29(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,500円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【2月の無料イベント】聴く読書について
読書は好き、でも、小さな文字を目で追うのが苦痛になってきた…そんな皆様に朗報!スマホに「聴く読書」アプリをインストールするだけ、ナレーターや声優が朗読する「本」を聴くことができます。小説やビジネス関連など様々な書籍を音声で聴くことができばかりか、聴き流せるため、家事、散歩中の「スキマ時間」を有効に活用して「ながら読書」を楽しむこともできます。
「聴く読書」アプリはたくさんありますが、無料なものと有料のものが混在しているため、どれを入れればよいのか迷ってしまうでしょう。いきなり有料アプリを入れて後悔するようなことのないよう、まずはお試しに無料のアプリを入れて使ってみることをおススメします。使ってみて、引き続き利用したい、だが自分のお好みの書籍がないとなったら有料アプリを入れる…こういう順番がよいでしょう。
そんなわけで、2月の無料イベントは「聴く読書」アプリを案内致します。あわせてスマホのなんでも相談も受け付けます。
【2月無料イベント】
「聴く読書」アプリ & なんでも相談
2/22(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【12月の無料イベント】年賀状作成支援
12月の無料イベントは表題の通り「年賀状作成」「年賀状じまい」を支援致します。
年賀状をやめたとしてその後どうするべきか?LINEやSNSであいさつするの?そのやり方は?…など。 日程は下記の3つの日時です。参加をご希望の方は事務局(℡:0258-34-2480・有理子)までご連絡ください。
【12月無料イベント】お手伝いします!
「年賀状作成」「年賀状じまい」
日時:12/19(木) ,12/23(月),12/26(木),
時間はいずれも13:30~
サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込要(34-2480)[有理子まで]
【11月の無料イベント】おススメアプリ ほか~
11月の無料イベントは「おススメアプリのご紹介」「ストレージがいっぱい」ほかお困りごとなんでも相談です。おススメアプリは実際にスマホにインストールします。■モバイルSUICA ■ リマインダー ■ ポッドキャスト ほか
【「ストレージいっぱい」】ストレージとクラウドの違いを解った上で、ストレージが満タンに近づいた時の対処法を学びます。さらに時間があれば、いつものように、お困りごとなんでも相談を受付けます。
【11月無料イベント】おススメアプリ&ストレージ&なんでも相談
11/30(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【10月の無料イベント】スマホお悩みごと解決 Vol.2
※10月無料イベントは、通常であれば、最終(土)開催ですが、前日に秋のバスツアー催行の予定となっておりますため、10月のみ予定を変更して10/31(木)とさせて頂きます。
9月の同名の無料イベントでは皆様のお悩みを解決するだけで時間を超過してしまい、下に一般例として列記したお悩みについて一つもご説明することができませんでした。10月の会議では、それらを説明できるように進行させたいと考えております。
●アプリを終了させたい ●着信やメッセージの通知をロック画面に表示させたくない ●スクリーンショットを撮りたい ●アイコンを整理したい ●文章をコピー&ペーストしたい ●文字のサイズを変更したい ●すぐ画面が暗くなる ●操作音を消したい ●着信中に着信音を消したい ●自分の電話番号やメールアドレスを確認したい ●紛失時にすぐに探せるようにしたい…など
【10月無料イベント】スマホの悩み事なんでも相談室
10/31(木) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]
【9月の無料イベント】スマホお悩みごと解決
●アプリを終了させたい ●着信やメッセージの通知をロック画面に表示させたくない ●スクリーンショットを撮りたい ●アイコンを整理したい ●文章をコピー&ペーストしたい ●文字のサイズを変更したい ●すぐ画面が暗くなる ●操作音を消したい ●着信中に着信音を消したい ●自分の電話番号やメールアドレスを確認したい ●紛失時にすぐに探せるようにしたい…など
【9月無料イベント】スマホの悩み事なんでも相談室
9/28(土) 13:30~ 防災センター,サポート会員:無料、非会員:2,000円 事前申込み要(34-2480)[有理子まで]