Word教室のお花見会

そろそろお花見の時期です。
ひとのWAづくりの会では、今年はお花見会ナシ…なんです。
近々に山菜パーティを予定しているためです。
でも。。。。こんなにきれいな桜が近くに咲いているのに
お花見しないなんてもったいない!?
ということで、6期生と17期生合同でお花見&飲み会の計画がワード基礎教室の打ち上げを兼ねて密かに練られています。
それを聞きつけた私ゆりこが調子よく脇から出しゃばらせていただき、ネット教室18期生の最終回打ち上げも”相乗り”と致しました。
4月14日木曜日、午後教室が終わってからお散歩がてら、福島江までお花見です。もちろんその後は。。。花より団子も忘れてはいません。
飛び入りで参加したい方、こっそり相談してみて下さい。きっと幹事さん ダメなんて言いませんよ。

…………………………………………………….《記事担当:有理子》

第19期生受講生募集中!!

第19期ネット教室開講のお知らせ
4月20日(水)午後1時30分~
4月22日(金)午前9時~
第19期インターネット教室が始まります。
皆様のご協力のおかげで、ようやく19期までたどり着くことが出来ました。
本当にありがとうございます。
4月号の市政だより「みんなの広場」に掲載されます。
是非、お友達やご近所お知り合いの方へご紹介をおねがいします。
これまで受講くださった皆様、ご協力を引続きよろしくお願い致します。syoukai1

Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

この度、Windows 10へのバージョンアップについて、重大な方針転換があったことがマイクロソフト社より発表されました。パソコン使用者全員に関係する重要案件ですので、ご注意ください!!
…………………………….    以下 報道記事抜粋  ………………………………
米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「WindowsUpdate」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていたWindows 10へのアップグレードをサポートする関連更新プログラムを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。
…………………………………………………………………………………………………….
(↑かなり抜粋しています。) 思い切り要約してご説明しますと…「Win10プログラムのダウンロード」を、これまではユーザー本人の意思に任せてきたが、今後は「推奨される更新プログラム」に昇格させたので、あなたの意思に関係なく自動的にダウンロードされますよ~…という内容なのです。 パソコン熟練者ならばともかく、「ダウンロード」も「インストール」もまださっぱり区別のついていない初心者にとってみれば、対応に困ること必至!です。なぜなら、「自分のパソコンの動作がある時から急激に鈍くなった」「軽い気持ちで画面上のボタンを押したら、Win10にアップグレードしてしまった」という慌てる事態に陥る可能性が大きくなったからです。
Win10にアップグレードする気がない方にとってみると、重たいプログラムを否が応でもダウンロードさせられ、動作を鈍らされているのは大変迷惑な話!冗談じゃありませんよね!?
さて、いずれに致しましても、本件ついて皆様方よりご要望あれば、ご相談に乗らせていただきますが、「Win10にアッグレードする気があるのかないのか!?」「現在のOSのバージョンは? 」「お使いのマシンの寿命はあとどれくらい?」等々、個別の事情に応じた対応を取らねばなりませんので、“たまらんばカフェ“(←サポートサービス)に未だご入会頂いていない方におかれましては、この機会に是非ともご入会いただき、その上でご相談ください。
たまらんばカフェの会費は毎月1,000円、入会金は不要です。

サポートが終了したIEかどうか確認するには

今利用しているIEがサポート終了の対象かどうか確認するには…
手軽な方法としては、IEで[ヘルプ]-[バージョン情報](またはウィンドウ右上の歯車アイコン-[バージョン情報])とクリックすると、IEのバージョン番号が表示されます。
Internet Explorer11 と表示されればOKですが、11より若い数字が表示されるようでしたら、それらはセキュリティ上の問題がありますので、すぐにパソコン教室までお電話ください。
………………………………………………………………(記事担当:笠井)

「サポート終了」はウィルスの脅威にされされているのと同じ

Windows の標準ブラウザーであるIEは、これまでマイクロソフトによるサポートの終了時期に注意を払う必要があまりありませんでした。なぜなら、いずれのバージョンのIEもサポートが継続されることになっていたからです。
しかし、それはもはや過去の古い常識!サポート方針は変更され、「古いIEのサポートは打ち切られる」ことになったのです。サポートを打切られたIEはセキュリティ上の問題が発生しても修正されない…すなわち、ウィルスの脅威にさらされているのと同じなのです。

【重要】古いIEはサポート終了! その対策は?

IE-tsushin2

Windows7、Windows8をお使いの方はご注意ください。
インターネット利用の際、多くの皆様が使っているIE(インターネットエクスプローラー)について、2016年1月13日、最新版ではない「古い」IEのサポートが終了しました。具体的にはどのバージョンが対象なのか? それはどうやって見つければいいのか?ご説明します。

10月29日 ”大人の社会科見学”バスツアー

10/29木曜日 お天気も朝は気持ちの良い青空でした。DSCN2528 (2)
DSCN2542 (3)DSCN2539DSCN2538 (3)
まずは「マリンピア日本海」へ!家族やお孫さんたちと一緒ではなかなかゆっくり見られなかった館内を皆さんじっくり見て回りました。平日ということもあって、園児たちが大勢でイルカショーは大騒ぎ!その後昼食をとり、今度は火力発電所へ。
DSCN2567 (2)DSCN2568 (3)DSCN2564 (2)
行く前には「老朽化していて錆びだらけだ」とか「古いから効率が悪い」とか….いろいろと聞いていたので、少し不安な気持ちで発電所の中へ!
実際に見てみると、確かに建物は古い感じがしましたが 錆びているところなんて1か所もありません。広い建物の中に整然と設備が並んでいました。
発電の仕組みも案内をしてくださった女性が丁寧に説明してくださいました。
コンバインドサイクル発電という複合型の発電の仕組みのこと。LNGを燃焼させ1300℃という高温の燃焼ガスでガスタービンを回します。排ガスは依然として600℃の高温を持つため、排熱回収ボイラで蒸気を発生させて蒸気タービンを回します。このように排熱を有効利用することで高効率を達成しています。発電量は原発より大きい1,700,000kw それでも熱効率60~66%だそうです。見学後の質問コーナーでも、あの大きなタービンの素材が何でできているか?とか電気料金の値上の予定のお話等、細かな質問にもきちんとお答え頂きました。
終了後、新潟ふるさと村へ
皆さんおみやげをたくさん買って長岡に戻りました。
打上げは日本海庄や駅前店にて、火力発電所の感想やマリンピア日本海でのイルカショーのことなどなど、いろんなお話で盛り上がりました。
さて皆さんは、これからの電力のこと どんな風に考えますか?
DSCN2572DSCN2574打上げ

 

今月のおすすめパソコン

以下は最初に必要なパソコン設定料金およびOffice2013は別価格です。
K0000809502Windows10 パソコン
HP 15-af100 29,970円
メモリ4GB ハードディスク容量500GB
CPU AMD E1-6015 1 .4GHz  画面15インチ
操作性に優れていて、動きも軽快と定評があるWindows10のインストール済みパソコン。
いち早くWindows10の世界に触れてみたい方へ。10004547808117388Windows8パソコン
東芝 dynabook Satellite B35 B35/R 39,800円
メモリ4GB ハードディスク容量500GB
Celeron Dual-Core1.5GHz   画面15.6インチ
いろいろあってもノートパソコンに関しては信頼のブランド東芝の機種が4万円以下です。
お問い合わせはNPOひとのWAづくり高井(0258-34-2480)まで(高井)。

たまらんばカフェは年賀状作成を応援します

パソコンでの年賀状作成を考えられている方はたまらんばカフェへの入会をおすすめです。たった月千円の会費で、サポートイベント「パソコンで年賀状を作ろう2016」が無料になります。11月以降に開催予定の筆ぐるめ・はがき印刷キット・ワード(裏面のみ)の操作を解説するオプション講座も、会員さまは30%OFFで、900円安くなりますから、一回受講するだけで一か月分が丸々元が取れます。
たまらんばカフェで年賀状印刷に関するトラブルを無料で相談することもできます。また、お忙しい方には宛名面印刷のための住所入力や印刷を会員特別価格で代行することもできます(お問い合わせ下さい)。これを機会にたまらんばカフェへのご入会をぜひご検討ください(高井)。

もう一度Yahooメールをしてみませんか?

このたびメールに長く遠ざかっている方のために今回オプション講座「メールおさらい講座」を企画しました。
日時 10月19日 9:00~
料金 3000円(たまらんばカフェ会員は2100円)
ネット基礎のテキストを使って基礎の基礎から手ほどきいたしますので
、もう一度メールを始めてみたいけど自信がない方はぜひご参加ください(高井)。