長岡市のゴミ分別について、みんなで一緒に勉強しましょう。
ゲスト講師に長岡市役所から環境業務課の課長を招いて、詳しい説明をお聞かせいただきます。
ゴミ分別は環境のため…それ本当ですか? 皆さん、ご存知でしたか?環境、環境って騒いでいるのは世界でも日本ばかりだということを…いいえ、世界中で日本だけであろうとも、分別が本当に環境に良いのであれば、たとえ10種類、20種類でも、よろこんで分別します。 しかし、聞くところによると、ゴミは分別すればするほど環境に悪いらしく、 全国的には分別を減らす傾向にあるというではありませんか…一体全体ホントのところはどうなんでしょう?
[日時] 2月20日(月) 13:30~15:00 [場所] 城内町パソコン教室
[対象] たまらんばカフェ会員、ひとのWAづくりの会 会員
[参加費] 無料 [申込] 34-2480 (事務局・有理子)
カテゴリーアーカイブ: イベント
【無料イベント】写真や文書をメールに添付して送ろう。
2月の無料イベントの内容は表題の通りです。
デジカメで撮影した写真をお友達に送りたい時、皆さんはどうしていますか?
ケータイで撮影したものであれば、ケータイからすぐに写メールを送ればよいですが、ケータイではなくデジカメの写真を、ということになると、デジカメからいったんパソコンに画像を移してからメール送信することになり、途端にどうしたらよいか分からなくなっていらっしゃることでしょう。
また、実際にやってみたが上手くいかなかった経験をお持ちの方…上手くいかなかった原因は、送る写真が大き過ぎたからです。重たい写真、たとえばムービーのような動画であろうとも、問題なくちゃんと送れる良い方法をご案内します。
■2月の無料イベント
[日時] 2月25日(土) 13:30~ [場所] 市民防災センター
[対象] たまらんばカフェ(サポートサービス)入会者 [参加費] 無料
[申込] 34-2480 (事務局・有理子) ※申込み多数の場合は、開催日を増やして対応しますので、遠慮なくお申込みください。
【無料イベント】ホテル旅館予約術
1月の無料イベントは、ホテル旅館予約術についてです。
「ホテル旅館予約術」はこれまでオプション講座としていましたが、受講希望者がおられても最小催行人数を満たさなかったため講座実施にまで至らないことが多く、ご迷惑をお掛けしておりましたので、思い切って無料イベントとして開催してしまおうということになりました。
【無料イベント 開催概要】
●日 時:2017年1月21日(土)13:30〜
●参加費:無料
●定 員:会場の都合で定員を設けますので早目のお申込みをお願いします。尚、参加希望者多数の場合、別日に追加開催し、ご要望にお応えします。
●申込先:事前☎お願いします→ 34-2480(有理子まで)
12月も「年賀状作り」と「プリンター」
12月の無料イベントも、先月に引き続き「年賀状」相談コーナーとさせていただきます。
プリンターも「一年に一回、この時期にしか活躍しない」などという方も多いのでは!?そんな方々のために、プリンター相談も同時並行で受け付けます。「年賀状作ったけど、上手く印刷できない」という方は、プリンターをご持参ください。
【日時】12月3日(土)13時半~,10日(土)13時半~,17日(土)13時半~
【場所】市民防災センター2F 住民安全ネットワークジャパン事務所
【内容】年賀状作成の個別相談に応じます。個別相談なので、ソフトは「筆まめ」「筆ぐるめ」「郵便局のソフト」なんでもOK。ただし、個別相談の場合は、相談を受ける側が大忙し!!その上に今回はプリンター相談もあって大混乱が予想されるので、定員を6名と限定させていただき、その替りに三週にわたって開催致します。定員都合上、参加お申込みの場合は必ず事前にお電話お願いします。
年賀状作りの時期です
11月の無料イベントは年末恒例の「年賀状」相談コーナーです。
【日時】 11月19日 (土)13時半~
【場所】 市民防災センター2F 住民安全ネットワークジャパン事務所
【内容】「筆ぐるめ」「筆まめ」「郵便局のソフト」など、年賀状作成の個別相談に応えます。誠に恐縮ですが、お席が8名分しかありません。参加ご希望の方は事前にご連絡をお願いします。8名以上のお申込みがある場合には、翌週も同様に開催しますので、ご安心を。
10月24日「スカイツリー展望ツアー」
無料サポートイベント「OneDriveとマイクロソフトアカウント」
10月の無料イベントは10/22(土) 防災センターで行います。
内容は、再度「OneDrive(ワンドライブ)」についてです。
9月の無料イベントでもこの題材を取り上げましたが、OneDrive以前のマイクロソフトアカウントの部分でつまづいてしまい、上手く進行できませんでしたので、同じ題材で、しかし今度はマイクロソフトアカウントを取得するところから仕切り直したいと思います。
【OneDrive(ワンドライブ)】: ネット上の保管庫のこと。写真や文書を無料で保存でき、インターネットにつながっていれば、どこからでも保存や取り出しが自由に行えます。当日は、「たとえば、こんなことできる?」とご質問ください。なんでも回答します。
【マイクロソフトアカウント】: OneDriveを使う前提として、事前にマイクロソフトサービスを利用するためのIDを持っている必要があります。それがマイクロソフトアカウントです。
なお、本イベントは「たまらんばカフェ」会員を対象とした無料イベントです。たまらんばカフェとは、パソコン教室運営の月1,000円のサポートサービスのこと。毎月1回のサポートイベントを無料で受講できるほか、「パソコンの調子が悪い」「やり方が分からない」といった場合に気軽に相談できるサービスで、お申し出いただければ、すぐに入会できます。非会員でイベントに参加したい場合は3,000円かかりますので、この機会にご入会ください。 (笠井)
OneDrive(ワンドライブ)を活用しよう!!
OneDrive(ワンドライブ)はネット上の保存庫のこと。言い換えるとUSBメモリがネット上に置いてあるようなもので、ネットにさえ繋がれば、いつ、どこにいても必要なデータが取り出せるという優れもの。ワードやエクセルの教室では、毎回「保存」を行っているので、USBメモリを持ってきて頂いておりますが、実は、このOneDriveの活用を覚えてもらえば、USBメモリを持ち歩いて頂く必要はなくなります。
このように…OneDriveは大変便利なものなのですが、「そもそも、ネット上保存庫という意味が分からん」「どうやって保存して、どうやって呼び出すのか?」等々、皆様からしてみると分からないことだらけだと思いますので、9月の無料イベントでは、OneDriveに関してご説明します。
無料イベント 9月24日(土)13:30~ (約1時間半)
フェイスブックって何?
フェイスブックは、2004年にハーバード大学生だったマーク・ザッカーバーグによって、主に学内で学生向けに開始したいわゆるSNS(ソーシャルネットワークサービス)で、2006年以降に一般にも公開され利用者が拡大。開発者のザッカ―バーグ氏はいまや資産6兆円、世界第6位の富豪になっています。短期間における急拡大は、いかに便利で、楽しく、世界中大勢の方々から利用されているか!?ということの証明です。
8月の無料イベントは、フェイスブックを簡単にご紹介し、実際の活用に一歩だけ踏み込んでみたいと思います。
無料イベント 8月27日(土) 13:30~(約1時間半)
夏です!靴を買ってみませんか?
いよいよ暑くなってきました。こんな時期のお買い物は、冷房のきいた部屋でネットショッピングが一番!…と言っても、ネットショッピングに慣れていない人には敷居が高く、手が出しづらいもの。
そこで7月の無料イベントは「ネットで実際に買い物をしてみましょう」という企画に致します。少し探してみましたところ、ネットショッピングの練習に打ってつけの、夏用のカジュアルシューズやサンダルが980~1,980円程度で購入できる大変便利なお店が見つかりました。これなら、たとえ間違ってもどうってことないでしょ!? まずは体験してみましょう。
7月の無料イベント開催日 7/16(土) 13:30~15:00