「自習形式おさらい」を土曜日午後に拡充します

現在金曜日の13:30から城内町教室で自由な課題を持ち込んで行う「自習形式おさらい」(料金1000円)を実施していますが、7月の間、試験的に毎週土曜日の13:30にも開催します(除く27日)。合わせて、当日は17時まで担当の者がおり、たまらんばカフェでのご相談も受け付けますので、これまでお仕事や病院の通院などで平日の利用の難しかった会員の皆さまもご利用ください。また、たまらんばカフェは会員だけでなく会員のご家族の方も同様の条件でご利用可能です。社会人の息子娘さんの休日のビジネス目的のコンピュータ利用のご相談も大歓迎なのでぜひお出でください(高井)。

無料イベント「今知りたい!Windows10」

02-01_588x日時 7月25日(土) 13:30~
場所 シティホールジョーナイ2F
料金 たまらんばカフェ会員およびそのご家族は無料 その他3000円
この7月29日にいよいよWindows10がマイクロソフト社より公開されることが決定しました。しかもWindows7や8.1のパソコンならば1年間に限り無料でバージョンアップ(入れ替え)が可能という大ニュースまで舞い込んできました。新しい機能も満載ですが,7以前のWindowsとあまりにもかけ離れて利用者を困らせたWindows8と比べ、かなり7以前に近い操作に戻っためにこれまでのパソコンに慣れた利用者にも使いやすくなっています。あの使い慣れたスタートボタンも7のような形で復活しています。今回の無料イベントは公開前のためもちろん実物は手にできておりませんが、その時点で知りうる情報をできるだけ初心者の皆様にもわかりやすく整理してお伝えしたいと思います。また今回の内容は土曜日でパソコンに関心があるい子さんや娘さんにも関心を持っていただけると思いますので、お誘いあわせにておいでください(高井)。

Windows10アップグレードにご用心

右の記事にありますように、先日皆さまがお使いのパソコンのOSであるWindows7や8の新しいバージョンWindows10が7月29日に発売されることがマイクロソフト社から発表されました。これにあわせて発売当日から1年間に限りWindows7や8が入っているパソコンには無償で10を入れること(アップグレード)が可能になります。
ところでWindows10の発表日が近づくにつれてお持ちのパソコンにスタートボタンと似たようなかたちの下のような小さなマーク(ウィンドウズロゴ)が画面の右隅に突然現れたという方が最近増えておられるようです。
Win10VerUP
このウィンドウズロゴマークをクリックすると下のような画面が出てきます。Windows10Verup2

この画面はWindows10へのアップグレードの予約画面です。この画面に従って操作を行うと7月29日以降に自動的にアップグレードが開始されます。これを見ると好奇心で試してみたいと思われる方も多いと思います、現時点でパソコンを販売している日本国内メーカーでアップグレード後の動作の保証をしているのはNECだけです。しかも2013年5月以降発売のWindows8パソコンという制限がついています。マイクロソフト社はWindows7以降の動作するパソコンならばアップグレードは可能と発表しておりますが、パソコンメーカー側から十分な情報が出ておりません。特にご購入された時点で高価だった国産機種は特別な部品を使っていることが多く、用心されることをお勧めします。それでもアップグレードをご希望の方はたまらんばカフェにご相談下さい。可能な限り安全なアップグレードをアドバイスします(高井)。

第15期ネット初級講座受講生募集中!

おかげでネット初級講座も5月27日に第14期の受講生を迎えることになりました。これもひとえに皆様方のご支援のたまものです。現在6月23日に開講いたします第15期ネット初級講座の受講生を募集中です。パソコンには興味があるけど手が出ない、苦手だけど町内会や付き合いで必要に迫られている、そんな方を身近にご存知ならば事務局にご紹介ください。また一度の受講では身につかないという元受講生の方の再受講も大歓迎です。再受講の場合、たまらんばカフェ会員の方は受講料は半額となりますので、ぜひご利用ください(高井)。

櫻井よしこ講演会「日本創生」

NPO法人住民安全ネットワークジャパンでは創立10周年記念として、長岡ゆかりのジャーナリストで当NPOの 副理事長も務める櫻井よしこの講演会「日本創生」を下記の要領で開催します。
日時 7月23日(木) 開場17:00 開演18:00~20:00
場所 長岡市立劇場(長岡市幸町2-1-2 TEL33-2211)
料金 前売1000円 当日1500円
詳細は本紙同封のチラシをご覧になるか、住民安全ネットワークジャパン(TEL89-8085)までお問い合わせください(高井)。

6月の無料イベント「夏とパソコン」

summer_image日時 6月27日(土) 13:30~
場所 シティホールジョーナイ2F
料金 たまらんばカフェ会員無料 その他3000円
パソコンにとって夏は危険がいっぱいの季節です。パソコンは夏の高温が苦手で、最悪、部品が壊れるようなトラブルも珍しくありません。落雷もパソコンの故障の原因になります。お孫さんが夏休みで一日中家にいるので、お持ちのパソコンにいたずらするかもしれません。今回の無料イベントは、ちょっと早いですが、そんな夏のパソコンのトラブルを防ぐ方法を取り上げてみたいと思います(高井)。

2015年山菜パーティー

今年も恒例の山菜パーティ-が5月9日に開催されました。今回は伊知地鏡、矢尾板潔、細貝勉、村澤勝雄(敬称略)の皆さんが実行委員として企画運営に当たられました。当日は雨天で屋内での開催となったにかかわらず、27名と多くの方にご参加いただきました。
2015年山菜パーティ112015年山菜パーティ9
実行委員が越後の山野のとっておきのスポットで採ってきた素材を調理したおいしい山菜料理にお飲み物も入り、大変楽しい山菜パーティーになりました(高井)。

2015年5月度定例会議ご報告

各期の代表、副代表からご参加いただき毎月一回定例会議を開いております。2015年5月度の会議は5月14日に防災センターで15時より行われました。
最初に上原修第4期代表から、規約の問題点のご指摘がありました。賛否が同数の場合は会長が決し、なおかつ欠席者の賛否は会長に委任されるため、現状では会長一人で議決できるというクレームが入る可能性があるということです。この件については今後検討していくことが決まりました。
次にイベントのふり返りを行いました。お花見会は低予算でうまくいった、散策で歩く速度が速すぎたといった意見が出ました。また2400円の残金が出ましたが、これはイベント告知チラシ印刷代に入れることで議決しました。また、山菜パーティについての残金は同印刷代とAED経費に充当することに決議しました。、今後のイベントに申し込み後のキャンセルや当日になって欠席を通知した方については原則参加費を徴収するものとし、告知のチラシにはその旨を必ず記載することを決議しました(高井)。

第二回柏崎刈羽原子力発電所見学会募集

6月に開催予定の原発見学会ですが、ご好評につき早くも下記の要領で第二回の開催が決定しました。
日時:8月29日(土) 9:00集合 15:00解散予定
参加費:1000円(昼食代込み) 定員:40名
お申し込みは6月1日(月)~6月12日(金)の間、参加費をそえて事務局までお申し込みください。多少定員に余裕がありますのでご家族・ご友人の方の参加OKです。特に60歳以上でパソコンに興味をお持ちの方大歓迎です(高井)。
※第一回の原発見学会の集合場所はバス会社の都合で未定です。後ほどお知らせします。

5月の無料イベント「マイクロソフトアカウントの世界」

microsoft_acc日時 5月16日(土) 13:30~
場所 シティホールジョーナイ2F
料金 たまらんばカフェ会員無料 その他3000円
Windows8パソコンを使っていると1度や2度は「マイクロソフトアカウント」にメールアドレスとパスワードの入力を求められたことがあると思います。その場で中止してしまう方も多いと思いますが、もったいないです!本当はマイクロソフトアカウントを使うと無料ネットテレビ電話のスカイプをはじめ、文字が大きくて使いやすい「メール」などパソコンがもっと使いやすくなる近道がそこにあるのです。皆さんもこれを機会にマイクロソフトアカウントにふれてみませんか(高井)?