今回のスペシャルイベントは1月25日(土)に13時半からジョーナイシティホールで「家中どこでもインターネット入門」と題して無線LANなど家中のパソコンをインターネットに接続するための基礎的な知識をやさしく解説します。複数のパソコンがご家庭にあり導入を考えられている方は個別的な相談もOKなのでぜひおいでください。参加費は3000円ですが、たまらんばカフェの会員ならば無料です。参加を希望される方は会場の都合で前日までにお知らせください。
カテゴリーアーカイブ: 編集委員専用
岡村敏雄さん
渡辺進さん
渡辺進さん(わたなべすすむ・中央ブロック・2期生)
昭和町にお住いの渡辺さんは、じっとしていることが苦手なのでは!?と思わせるほどの働き者でいらっしゃって、今冬もシルバー人材センターからの依頼を毎日のように受けて、あちこちの冬囲いや除雪に奔走されています。驚くことに年末年始も対応なさったとか。体力を使うきついお仕事だけに腰痛が悩みの種でしたが、今冬は週3回の温泉で絶好調!「寺宝温泉」にはまっているとか。「皆さんにもぜひオススメして」と、かなりのお気に入りぶりでした。
ご趣味は「犬」とのこと。動くことを苦としない飼い主さんですから、いっぱい散歩に連れてもらって、ワンちゃんもさぞかし喜んでいることでしょう。
渡辺初雄さん
武樋 湛さん
インターネット・メールおさらい出張講座
当講座を受講された皆さまへの特典として無料でインターネット・メールおさらい出張講座はじめました。ご自宅もしくは、集会所など近所の空いたスペースをご自分で確保いただけるならば、スタッフが直接皆さまのところにお伺いし、二時間程度のメールとネット検索について要所をまとめたコンパクトなおさらいを行います。受講されたことがなくてもお声掛けいただいた方ならば参加費は無料なので、お心当りの方がいらっしゃいましたらぜひお誘いあわせの上ご参加ください。
佐藤光男さん
メールが届きます!
このたび、ひとのWAの会事務局は会員の皆さまとの交流のために積極的にメールを活用することになりました。今後は教室で登録された皆様のメールアドレスにたびたび事務局からのメールが届くと思います。メール限定のお得な情報もあるので、今までメールを見る習慣がなかった方も、ぜひこれを機会に見ていただけたら幸いです。
UGW49 ライヴ
古民家の萱刈り
11月23日土曜日 2期生細貝勉さんと笠井と私・有理子の3人は、第2期生の伊知地鏡さんの「美味しいコシヒカリの新米のおにぎりと美味しいトン汁をご馳走するから来ませんか?」のお誘いを受けて、彼女が参加する「子供たちのための古民家再生委員会」の丘陵公園でのイベントに行きました。茅葺き屋根の材料になる萱刈りのボランティアです。会場で偶然黒条サテライト受講生の反町総子さんにお会いしました。やはり鏡さんに誘われて来られたようです。









