「受講生の会」(仮称)立ち上げの裏話

先月、修了となった教室の受講生の皆さんと一緒に打ち上げの飲み会を開き、いつものように大盛り上がりとなった時のこと、
「飲み会はもっと頻繁に計画してくれよ」
「皆で集まって、パソコン以外の楽しいこともしたらいいんじゃないか!?」
どこからともなく、そんな声が上がり、受講生の会を立ち上げることになりました。酔っ払った時の話はトントン拍子に進むもの。会長、副会長に立候補してくれる方まで現れ、受講生の会立ち上げの話はあっと言う間にまとまったのでした…(ノ^∇^)ノ

緊急セミナー「XPはもうダメ!」開催のお知らせ

新聞・テレビ等でもうご存知と思いますが、来年の4月をもってWindowsXPのサポートが打ち切られることが決定しています。
発売以来10年以上経過し、未だに多くの人が使用しているこのOSのサポートが打ち切られる深刻さを理解している人はまだ少ないのですが、OSにとってサポートを打ち切られるのは水道が断たれるようなもので、あっという間にネットからウィルスが押し寄せてきて動かないPCになったり、個人情報がダダ漏れになります。
そこで7月26日13時~14時(受付時間)にジョーナイシティホールで当スタッフによる緊急セミナー「XPはもうダメ!」を開催します。一口にXPといっても10年以上使われててきたため、お使いのパソコンに合わせた対応を提案いたします。単純に買い替えるよりもはるかに安上がりな方法をご案内します。XPパソコンをお持ちの方はぜひご来場ください。詳しくはスタッフに直接か電話でお問い合わせください。

楽しい企画盛り沢山の「受講生の会」(仮称)にご参加を

受講生の会(仮称)にご参加ください。こんなことを企画中!
【定例飲み会】 とにかく定期的に集まって飲み会
【日帰り列車の旅】  各駅停車紅葉と温泉の日帰り旅
【そば打ち教室】 ズバリ!自分で蕎麦を打って食す
【旬を食べる料理の会】 春なら「山菜」、秋なら「れんこん」「さといも」、季節の旬の食材を使ったアイディア料理を披露し合います
他にも楽しい企画をどんどん計画していきます。
image_higaeriressya
なお会長・副会長については以下の方よりご就任いただきました。
会長: 鳥羽國夫さん(日越地区)
副会長:村澤勝雄さん(富曽亀地区)細貝勉さん(六日市地区)

好評!!「おさらい講座」

分かったつもりだったのに、少し時間が経ったら分からなくなってしまった…忘れてしまいそうだから、もう一回復習したい…そんな皆様のご要望にお応えして開催した「おさらい講座」が大好評!
初の試みでしたが、40名を超える大勢の方々からご参加いただきました。受講した皆様方からは、口々に「ようやく理解できてきたよ」という嬉しい声。繰り返し行うことでしか身に付かないことって、やっぱりあるんですね。
次回のおさらい講座は、以下の通りです。この機会に奮ってご参加ください。
【メールとインターネットのおさらい講座】
7月31日(水)9:00~12:00  週一回3時間×4回の一カ月完結・受講料8,000円コース。
【ワード(Word)手紙作成のおさらい講座】
7月31日(水)13:00~16:00 週一回3時間×4回の一カ月完結・受講料8,000円コース。

新企画!! 「おさらい講座」

受講後は分かったつもりだったのに、どうらったろかねぇ?忘れてしまったてぇー。
未だに自信を持てない全ての方々のために“おさらい講座”を企画しました。
おさらい講座はいずれも週一回3時間×4回で受講料 8,000円。
大事なところだけを重点的におさらいします。

■ステップ1のおさらい
※メール、ネットで地図や辞典の調べ物、ログインとログアウト、ネット予約やショッピング
6/26(水)~ 毎週水曜 9:00~12:00
■ステップ2のおさらい
※実生活に役立つ文書作成をより具体的に実践する中でWord(ワード)を反復練習します。
6/26(水)~毎週水曜 13:00~16:00

パソコンを自宅まで貸出します!!

今後のパソコン教室の目玉サービス!!
練習したいが自宅にパソコンがないからできないから、講義に追いつけなくなるのではないか!?と心配…そんな心配はもう要りません。
パソコンをあなたのご自宅までお持ち帰りOK!!
一定期間無償で貸し出します。

オプション講座のご案内

オプション講座とは、原則1回3時間で完結するミニ講座です。講義の詳細、申込は「ひとのWA(電話:0256-34-2480)まで ※5人以上集まらないときは開催いたしません。

■6月18日(火)AM9時~
『ちょっと気を引く案内文の作り方』~Wordを使って、ちょっとお洒落で、ちょっと気を引く案内文をつくります♪
■6月20日(火)PM1時~
『楽天トラベル予約術』~宿の予約から旅券の手配まで、インターネット予約は安くて便利。楽天の登録から予約術を学びます。
■6月21日(火)AM9時~
『インターネットのレシピ活用術(プリンタ使用)』~女性も男性も今や料理を楽しむ時代。インターネットで探すとプロの味から創作料理までいろいろあります。そんなレシピの探し方から活用法などを学びます。

 

サポートサービス本格稼働

022204パソコン本体の不調、ネット環境関連、周辺機器に関することなど様々なトラブル全般を強力サポート。会員の皆様には無料で対応します。(ご自宅へ出張が必要な場合は出張料3,000円).。家電量販店、パソコン専門店などに依頼すれば、どんな内容のサポートでもすぐに1万円程度請求され、ビックリ!!です。お困りのことがあったら、お気軽に当方までお電話(TEL0258-34-2480)ください。

マウス操作のちょっとした改善法

アシスタントをさせていただいて気づいたことですが、
マウス操作が苦手な方は指の動かしのクセにある共通点があります。
それは人差し指で左ボタンを押したときに、
同時に中指で無意識に右ボタンに触れてしまうことです。
そういうときは左ボタンを押すときは、
人差し指の指先に神経を集中させて押してみましょう。
このような指摘でけっこう改善するものです。

活躍する受講生のご紹介『鋳金家:佐藤光男』

光男元2_s◆佐藤光男さんのプロフィール
・  日本伝統工芸展 総裁賞
・  東日本伝統工芸展 工芸会賞
・  日本工芸会 正会員
・  日本美術家協会 会員
・  県美術家協会 会員

◆日時  6月25日(火)~7月7日(日)
◆場所 アートギャラリー万代島
◆電話 025-241-1570